· 

メダカ沼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん趣味を楽しんでますか〜笑。

 

私は一昨年あたりからメダカにハマりだしてしまいました。

 

 

コロナ禍の影響もあり、自宅にいる時間が増えたことや、メダカは丈夫なので初心者にも飼いやすく

何年か前から飼育する人が増えてきてるんです。

 

メダカと言えば、昔から小川などにいる地味な色した野生のイメージがあると思います。

 

しかし最近は、改良メダカと言われる人間の手で品種改良がすすみ、ワンペアが、んじゅ万円もする錦鯉みたいな色鮮やかな種類もいるんです。

 

芸能人の方も飼われている方がいまして、

木村拓哉さん、名取裕子さん、小日向文世さん、など他にもたくさんハマっていたりするんですね。

 

もちろん300円ぐらいの安くおなじみの

メダカもホームセンターなどで売ってますよ。

 

 

 

そしてなんといっても、魅力は繁殖です!

初心者でも簡単なコツを身につければ春に卵をうみ、秋には100匹以上にもなります。

 

冬場は冬眠しますので餌など与えず、なにもしなくても生きるんです!

 

ただし屋内より太陽光がエネルギー源になるので野外飼育がおすすめです。

 

一匹辺りの寿命は短いのですが何世代も生き続けるので酸素も入りませんし、ヒーターなどの電気代も必要なしなので低コストですみます。

 

スペースなどの事もクリア出来れば

 

沼にハマって抜け出せなくなったりも、、、笑

 

 

 

本社の玄関先など鉢の中に、ビオトープとして

水草と一緒にいかがですか? いつでもお譲り致します。笑

 

 

YN