· 

ワクチン接種

もうすでに、ワクチン接種を済ませている方がいるかと思います。

住民票がある住まいによってはまだ、ワクチンが不足してるところや、逆に早いところがあるのが現実のようです。

 

私の場合、接種券は6月に届いてましたが途中ワクチンが不足になり予約がストップになりました。

 

そこで待つこと2か月、40才〜59才限定で、大規模接種の1会場のみの予約が、つい先日開始になりましたので、ようやく一回目の接種に行って来ました。

行きましたところ、1箇所のみの大規模接種会場と言う事なのでやはり、かなりたくさんの人が来てました。

それを捌く多くの大学生の若いスタッフがテキパキと段取り良く、スムーズに進んで待つことなく1回目がすんなりと終了しました。

 

情報では、若い人ほど副反応がきつい、2回目接種は、接種部位の痛み、発熱、頭痛、倦怠感が出る、

モデルナ製は、副反応が出やすいとか、、、

色々と言われてますが、2、3日で収まるようです。

 

ワクチン接種するのは個人の自由ですが、やはり接種してるのとしてないのとは、かかった時の

重症率、最悪死亡などがあるので、副反応のリスクよりも重症の方が、かなりリスクがあるのでしておいた方が良さそうです。

 

 

2回目の予約も会場で、スタッフにスムーズに予約を済ませて貰いまして、一か月後又行きます。

で、副反応はと言うと時間が経つにつれ、

翌日から、接種部位の腕に痛み、微熱がありましたね。

 

2回目は、キツいかな〜

 

 

なお、ワクチンはモデルナ製でした。

 

 

 

                         西田裕彦