先週と比べて、嵐山の紅葉も大分と赤みがかってきています。
観光客も日に日に多くなってきて、平日でも嵐山界隈は賑やかになっていますね。
観光地エリアを配達していると、
「すみません、○○はどこですか?」と、観光で来られている方に、よく道を訪ねられるのですが、
メジャースポットならば、大体分かるのですが、
「バウムクーヘンの美味しいお店知りませんか?」
と聞かれた時には咄嗟には答えられませんでした…
まだまだ勉強不足ですね。
少し、配達エリアの観光スポットの事も予習しておきたいと思います。
おくだ
コメントをお書きください
ito (水曜日, 18 11月 2020 21:50)
綺麗な紅葉ですね。
やはり、京都ならではの情景ではないかと思います。
日に日に観光客が増えてきたとはいえ、今年はコロナの影響で、昨年までとは違う秋の京都の風景になっているのではないでしょうか?
早く収束して、以前の当たり前の光景が戻ってきますように願うばかりですね。
S.I (木曜日, 19 11月 2020 06:56)
めちゃくちゃいい写真ですね。美しいですね。
今年のこのシーズンはどうでしょうね。感染者も増えてきてますし。
とにかく、気を抜かず、コロナ対策は徹底していかないといけません。
K.K (木曜日, 19 11月 2020 07:08)
地元の事は知っているようで知らない事多いですね。
今年の紅葉は、綺麗ですね。
コロナ渦でなかったら、人出多かったでしょうね
ABs (木曜日, 19 11月 2020 12:50)
真っ赤!
いや〜ホント綺麗、映えまくってますね。
今度、綺麗な写真の撮り方
教えてください!
SAI (木曜日, 19 11月 2020 17:17)
凄い紅葉�
目指せ、京都検定1級❗️(笑)