伏見稲荷の山に登り、京都を一望してみました。
右端の奥に見えるのが、私の大好きな日本電産です。
永守さんの書籍や講演からは、仕事の仕方を教わっています。
左端のこれまた大きな建物が経営の師である稲盛塾長が創業された京セラ、
フィロソフィから会計学までありとあらゆる経営道、そして人生道をご教授頂いています。
京都にはそのほか、任天堂やローム、村田製作所、オムロンなど、優良企業がたくさん
存在しますね。
いつかは、ここから一望して、見つけられる立派な建物を建てるように頑張りたいと思います。
その礎を、今いる、33名の創業メンバーで築いています。
西京極のトランスポートランから、京都のトランスポートラン、関西のトランスポートランへ、
そして、日本のトランスポートランと成長してまいりたいと思います。
Y・T
コメントをお書きください
ito (木曜日, 13 8月 2020 20:34)
私が入社した10数年前に思ったことは、無難に一日過ごせたらいいな
とこの一点だけでした。
今は世の為人の為に誇れる行動・振る舞いを!と肝に銘じていかなければの思いです。
今は大変な世の中ですが、日々前進を目指して頑張ります。