他業者の納品の方の事です。
あるお客様の納品の時ですがおはようございますと挨拶もせず商品をボンボン投げてありがとうございましたと挨拶もせずに帰って行かれました。
自分でも嫌な気持ちになったのにお客様はもっと不愉快な思いをしたと思います。
自分は挨拶、丁寧、確実に納品をさせてもらってますがもしかしたらお客様が嫌な思いをしてるんじゃあないか心配になりました。
自分では出来ていると思っていても相手がどう思うかです。今世の中はバタバタしています。
もう一度初心に戻って挨拶、お客様から注文で頂いた商品の大事さを考えていきたいと思います。
S・T
コメントをお書きください
ito (土曜日, 18 7月 2020 19:08)
そのような事に気づき、反省して今後に活かそうとする事は素晴らしいと思います。
私ももしかしたら、誰かに不快な印象を与えているかもしれなません。
今のような時期だからこそ、初心を忘れずに当たり前のことを当たり前に継続して実践していく事は忘れずに持ち続けていきたいものですね。
ichimura (日曜日, 19 7月 2020 18:00)
たかが挨拶ではないですね。人間社会で一番大切と言っても過言ではないと思います。
人間社会というコミュニティで生きていく上で、相手のことを思いやる気持ち、相手の立場に立って物事を考えることは絶対に必要ですよね。
人間ひとりでは生きていけませんから。