得意先の㈱京はやし(穂久彩)さんが、テイクアウトのお店である、「太秦弁当村」
をオープンされました。
どこのお客様もコロナの影響で、売上が激減されていますが、
その中でも、模索しながら、コロナ撃退に動いておられます。
今回の穂久彩さんはとても積極的な企画です。
店のコンセプトも、普通のお弁当店のように、美味しいお弁当を提供するという単純なものでは
なく、
京都で選ばれたお店のブランド弁当の集合体(弁当村)として、お客様には美味しく、わくわくしながら、その時の食べたいお弁当を選んでいただく、お店づくりをされました。
現時点は3点のブランドを選抜されました。
1店目は穂久彩さん
和洋でたくさんの種類を取り揃え、京都代表として、ロケ弁・駅弁・MR弁当で大活躍です。
2店目は中華のハマムラさん
京都最古の中華料理として、誰もが知る中華の有名店
3店目は浅井食堂
下鴨にある、デミグラスソースのハンバーグの名店、女性に大人気で、SNSでも有名です。
今後は、お好み焼き、焼きそばの名店である「わらい」さんの
焼きそばがお店に並ぶそうです。。。
林社長も、おっしゃるように、
「選ばれたお弁当を選んでい頂く」といったように、太秦に「デパ地下」を作っていきたいと
いう意気込みです。
新聞、ラジオ、Yahooニュース、LINEニュースとマスコミにも、たくさん取り上げられています。
今後は、これらのお店をどんどん横展開しようと考えられておられます。
7年前から穂久彩さんの物流・配送・食材管理・仕入交渉・営業などは弊社が一括してお任せ頂いているのですが、なんと!!林社長は店舗展開も弊社にお任せしたいとおっしゃっています。
是非、期待に応えていきたいと考えています!
ただ、我々は他社さんからも運送・物流をお任せ頂いてますので、
今後は太秦弁当村を選任する人員を決め
トランスポートランから切り離し、太秦弁当村を運営する会社を作る構想も必要かもしれません。
いずれにせよ、この閉塞感のある経済にしっかりと穴をあけて、明かりを灯していきたいと
考えています。
頑張っていきましょう!!
S・T