恒例!夏のレクレーションが今年もやってまりました!
今回は、会社まで送迎バスに迎えに来ていただき、「あたか飯店さん」で行いました。
毎回、山田くん、伊東くんが何日も前から段取りしてくれて、今年も
豪華景品を用意し、クイズでの争奪戦を行いました。
最初から最後まで、終始、笑いっぱなしの2時間半でした!!
ゲームの優勝者は酒類飲料部門担当の福井さんでした。
次は大阪営業所の米田くんや本社の奥田主任が続き、
そして、なんと、うちの専務も上位でした!!
みなさん、意外と雑学多かったのですね~~。。。
今回は創業から20年が経過してることもあり、勤続20年表彰と勤続10年表彰を行いました。
これから、毎年、勤続年数表彰は行ってくことになりました。
以下
(勤続20年以上)
片岡健志
山田憲司
市村貞行
(勤続10年以上)
小谷健治
脇元芳弘
伊東一成
(勤続10年以上、以前表彰済み)
森 和雄
斉藤 剛
中村浩一
福井孝悦
また、今回は創業から20年が経過したこともあり、社長を支えてきたことを賞して、
常務にみんなから、センスのいい、おしゃれなバックがプレセントされました。
そして、社長にも毎回、誕生日プレセントがあるのですが、今回は伊東主任の
お友達で、名前の頭文字から詩を作る仕事をされてる方がおられ、
そこに依頼をして、素晴らしい額がプレゼントされました。
その他、本日8月6日が大阪営業所の西田さんの誕生日でして、
みんなで誕生日ソングを歌って祝いました。
普段から従業員の誕生日には、社長から全員に手紙と商品券が渡されるのですが、
今回は、日が重なったこともあり、西田さんには、本人が大好きな「オールブラックスのTシャツ」
がプレゼントされました。
ほんとうに楽しい一日でした。
今回、新しく入社された、女性の方2名やその他5名の方は、都合がどうしてもつかず、参加できませんでしたが、次回は参加して頂き、楽しい時間を共有したいとおもいます。
社長の話にもありましたが、当社の最大の価値である、従業員の人間性の高さ、いわゆる誠実さと真面目さをもっと前面に出して、さらなる業務拡大とステージアップを目指しましょう!!!
K・I
専務の乾杯の挨拶でスタートしました!
景品の数々・・・
食事会スタート!!
美味しい中華でした。。
お酒も進みますが、さすが
プロドライバーの皆さんです。
あすの仕事を気にして、
アルコールの量も個人個人制限をかけておられました。
みなさん良い笑顔です(^_-)-☆
こちらはまだ食事が進んでないようですね・・・
右端は司会進行の山田くん!
勤続10年の表彰!
脇元さんが急な所用で欠席となり、右端の大阪の斉藤所長が代役しました。。。
脇元さん、これからも、
大阪を支えて、盛り上げてくださいね!!
勤続20年の強者たちです!!
創業間もない時からいる3人です。
よく、創業から厳しい数々の出来事に耐えてきました。
どれだけ、怒って、泣いて、喜んで、笑って笑って、たどり着いた
20年だったことでしょう。。。
言い換えれば、社長の長時間の説教にも耐えてこれた、メンタルの持ち主とも言えますね。
あの、説教と社長の厳しい要求に耐えれるなら、何にでも打ち勝てるのでしょう!!
これから、次のステージに飛び立つ、コックピット役の幹部!!
これからも、宜しくお願いします!
大阪営業所の西田さんです!
誕生日おめでとうございます!!
西田さんは人の好さが顔に出ていますね!!
大阪営業所もどんどん仲間を増やして行きましょう!!
素晴らしい、奥様にもよろしくお伝えください!
みんなが欲しがっていた景品をゲットされた
奥田主任です!!
奥様もさぞ、およろこびの事でしょう・・・
こちらも、この暑い夏を乗り切るためのアイテムとして、
目をつけていた商品です。。。
ゲットされたのは大阪営業所のホープ!米田君です!
奥様にプレゼントしてあげてください!!(^_-)-☆
雑学の多さを見せた、片岡専務です・・・
もしかして、隣をカンニング!?
ナイキのゴルフバックをゲットです・・・
忙しくて行けなくなったゴルフもたまには行ってきてください!!
いつも厳しい顔をされてますが、
久々に見る、良い笑顔です!(^^)!!
雨の日も風の日も、20年間、社長を支えてきたという事で、佐和子常務にも慰労と感謝の気持ちを込め、みんなからプレゼント贈呈です・・・
常務は感無量となり、うれしさのあまり、喜んで泣いていました・・・
時には総務全般・時にはトラックにも乗車、そして、家に帰れば、4人の母親・・・
と、24時間全速力です!!!
おつかれさまです。。。
社長には誕生日プレセントの贈呈です。
素晴らしい作品でした。
芸術ですね。。。
伊東主任のお友達にもよろしくお伝えください!!
今回、レクレーションの世話役をしてくださった、森くんです。
初の1本締めということで、最近はトラックに乗りながら、
毎日毎日「みなさま本日は・・・今後ますますの・・トランスポートランの発展と・・よぉ~・」
と、何度も何度も、セリフをかまないように練習していたようです・・・
見事な落ち着きで、なかなか良い一本締めでした!!!
入社した20年弱まえは、ただの悪ガキでしたが、立派な奥様と子供も3人に囲まれて、
もりくん本人も柱の一人です。随分、成長してくれました。。。
今後もさらにステージを上げて!!