この世の雑誌でここまで人間学に焦点をあててる雑誌はないだろうと言われている「致知」は
書店にはありませんが、申し込んで購読が出来ます。
そして、それは毎月、内容が非常に濃いです。
世の中の偉人は著名人だけとは限りません。
実は近所のごく普通のおじさん、おばさんが素晴らしい人格者であったりもします。
また、そういう方が残してきた、縁の下のたくさんの功績こそが実は世の中に素晴らしい影響を
与えています。
致知という雑誌はそういう、人生の「今」を懸命に生きておられる方たちのお話が盛りだくさんです。
今回も真理をついたある中学校の校長先生のお話がありました。。。
思考に気をつけなさい!それはいつか言葉になるから。。。
言葉に気をつけなさい!それはいつか行動になるから。。。
行動に気をつけなさい!それはいつか習慣になるから。。。
習慣に気をつけなさい!それはいつか性格になるから。。。
性格に気をつけなさい!それはいつか運命になるから。。。
京セラの稲盛さんがおっしゃる、日常生活において、
「善思善行」を心掛ける意味もうなずけます。
「今」思うことが未来を創る!
真理をついた教訓です。
S・T