2017年
3月
11日
土
私たちは運送から物流へのステージを上げることははもちろんですが、
もっと視野を広く、人材価値創造業、そして、車両価値創造業と仕事の定義を広げることに努めています。
要は物を運ぶだけでなく、人材や車両の価値をどこまで高めらるかという視点でより収益を上げようと考えています。
それらの一環で我々は飲料販売や資材の販売を行ってきましたが、今回は食用油脂を販売することとなりました。
人がモノを置いてくるという行為をするなら、そこに販売があってもいいのではないか?という事ですね。
また、どこかに訪問したなら、そこの場所でできることはもっとあるはずです。。。
そういった近視眼的経営でなく、商売を俯瞰することは大変大事なことだと考えています。
京都には世界的企業の任天堂や村田機械、京セラまたオムロンなどたくさんの会社がありますが、
もし任天堂も花札をどうやって売るかだけを考えていたら、多分、今の任天堂はなかったでしょうね。
花札販売業でなく、「家族空間笑顔創造業」という定義だとしたら・・・
どこまでも商売は広がりますね。
まさに、任天堂はたくさんの笑いを創り出したと思います。
S・T
2017年
3月
06日
月
OPEN初日!!
私たちの使命はお得意先に発展して頂き、
共に私たちも発展することです。
そして、それらは必ず、世の中の為になっていることでないと意味がありません。
本日、ここ1年でとても飛躍されてるお客様が
茨城県にお店を開店されました。
先月、台湾台北市にお店を出されたばかりなので、
立て続けの出店です。
このお得意先は皆から愛される会社で、従業員や関係各社またお客様などなど、みんなで手をつなぎ、みんなで育てている感じがする会社です。
これはまさに経営陣の人柄次第ですね。
そのように考えると、会社もやはり人格があるということになりますね。
経営者がしっかり人格を磨いて皆に愛されるよう努めなければと考えさせられます。
ここを拠点に次は東京進出だそうです。
こちらの物流をセンターで一手に引き受けている我々としては
しっかり襟を正さなければいけません。
S・I
2017年
3月
04日
土
本日は大阪で食事会でした。。。
新世界の横綱という串カツ屋さんで行われました。
大阪営業所を開設して数年たちますが、
現在のメンバーは大変安定していて、お客様からも好評を得ています。
ありがたいことです。
本社はこういった大阪営業所の支えがあるから、前進できるわけですね。
本社を支えるため、前輪の大阪営業所、
後輪の京都営業所という感じですね。
これからもその支えをより多く、
そしてより強い集団に革新して頂きたいと思います。
今後も定期食事会をどんどん盛り上げていきましょう!!
Y・T
2017年
3月
01日
水
お得先が恒例の新年会を開催されました。
総勢50名ほどの盛大な宴でした。
我々も10名ほど参加させていただきました。
ビンゴゲームで豪華な賞品が用意され、大変も盛り上がった時間を過ごせました。
そして、弊社社長が中締めのあいさつを行いました。
こちらのお得先には5台ほど専属でお仕事をさせていた頂いてますが、私たちは物を運ぶだけでなく、SD(セールスドライバー)という意識で配送してるため、
配達をしながら営業をするというスタンスをとっています。
そのため、結構な数のお店を営業により獲得しています。
自力で営業して配送件数を増やし、三方善を築いていくという社長の方針そのままです。
益々の発展を目指して、営業力の強化を図りたいと思います。