2014年
6月
23日
月
日頃は皆さまのご協力のもと、お仕事をさせていただき感謝申し上げます。
私たちは、日々,会社の理念である
「従業員とその家族の物心両面の幸せの追求とお客様の発展、社会の発展に貢献する」
という志で邁進しています。
そんな私たちの日常をブログにしてまいりたいと思います。
ぜひコメントお待ちしています!
2014年
6月
23日
月
飲料を扱われる、あるお客様からボトルカーを用意して欲しいと
ご依頼がありました。
特殊なのでなかなか見つかりませんでしたが、
やっと箱の部分を見つけました!
あとは車体を見つけるだけです、、、
この箱の部分に社名や新商品名をカッティングンシートで文字をはり、
いろいろ宣伝する「広告カー」をつくる狙いです。
我々はそんなこともあろうかと、カッティングマシーンを以前から購入していました。。。
京都市内にインパクトのあるトラックを走らせましょう!!
2014年
6月
23日
月
担当コースの配達業務を終えてから出荷作業に励む入社16年目の
森君です。
ピッキングや在庫管理、発送業務を任せていますが、きっちりと
こなしてくれます。。。
いつもご苦労様です!
2014年
6月
23日
月
模型を比較するだけでは、わが社のトラック模型とJAL飛行機模型とで左程変わりは
ないのですが、、、
規模は何百倍ですね・・・
稲盛さんはあのご高齢でJALを再建されました。。。
世の為、人の為という内発的な動機であったからこそ、
あのような成果をだせたおっしゃってました。。。
我々は気力体力とも満ち溢れている集団です!
JALのようになるんだ!!!という強い意志で頑張っていきましょう!!!
2014年
6月
23日
月
昨年末、弊社も安全性優良事業所に認定されました。
世間の安全に対する意識の高さや、コンプライアンスに対する
意識の高さに劣らないようにという動機での取得です。
もともと「義務事項は100%守る!」という意識を
弊社社長も持っており、常に整備はしてきましたので
特に認定基準に問題ありませんでした。。。
今後はこのステッカーをトラックに貼るので、
世間に恥じない、また、世間の手本となる運転を心がけたいと思います。
2014年
6月
23日
月
弊社センターでは、いろいろなお客様の大事な商品を一時保管していますが、
その中でも、入庫から在庫管理・ピッキング・包装・出庫まで一括して物流作業を
請け負っているお客様があります。
そのお客さまは「京都ブランド」という特有の価値を世界に
発信したいという志で京都に特化した商品や京都の有名どころにかかわる商品を
世に生み出しておれます。
弊社センターでも京都にまつわる「カレー」を9種類保管し輸送を
手掛けています。
今回の入庫は「ほんにからいカレーどす。」という商品で
名前の通り、本当に辛いカレーだそうです。。。(@_@;)
一度、食べてみたいですね・・・